【アルマン・ルソー&世界のロマネコンティが当たる!】世界のピノノワールワインくじ

世界のピノノワール/辛口/赤ワイン/4,500(税込4,950)

ピノノワール専門店の当店だからこそ実現できる!ピノノワール ワインくじ!
近年、「ピノ・ノワールの聖地」ブルゴーニュに匹敵する品質と風味の素晴らしいピノノワールが世界で多数造られています。今回は、そんなピノノワールから特に素晴らしいピノを厳選いたしました。どれが当たっても、店長よしのお墨付き!一緒に、世界のピノノワール巡りを楽しみましょう♪

【新入荷】【送料無料】赤ワイン ボルドー ALL 金賞受賞 6本セット 金賞総数19個!格上産地入り !

フランス、ボルドー/赤ワイン/5,633(税込6,196)

世界各国で行われる厳しい審査のコンクールで金賞を受賞した金賞ボルドー赤ワイン6本セットのご紹介です。この価格で6本セットの金賞受賞総数はなんと19個!14冠受賞&格上産地ワイン入り!と必ずご満足いただける赤ワインセットです。圧倒的な人気を誇る金賞受賞ワインをぜひお楽しみください。

【新入荷】オー・ボン・クリマ バックヴィンテージ各種

カリフォルニア/辛口/赤・白ワイン/8,200(税込9,020)〜

通称ABCと呼ばれる人気ワイナリーで、三角形のラベルが特徴です。オーナー兼ワインメーカーであるジム・クレンデネン氏はブルゴーニュの神様と呼ばれるアンリ・ジャイエを師と仰ぎ、カリフォルニアでブルゴーニュ・スタイルのワイン造りに徹しています。
1994年のマスター・オブ・ワインのブラインドテイスティングでロマネ・コンティやアンリ・ジャイエなどのグランクリュと間違えられたワインが、オー・ボン・クリマです。またロバート・パーカーによって“世界のベストワイナリー”として掲載され、ワインスペクテーターからも「5スターワイナリー」にも選ばれています。 今回はそのオー・ボン・クリマの希少なバックヴィンテージの熟成ワインが入荷しました。この機会にぜひお楽しみください。

【新入荷】[2014]ケラー ”ラ・クルーズ・ヴィンヤード” シャルドネ ソノマコースト

カリフォルニア、ソノマ、ソノマコースト/辛口/白ワイン/4,960(税込5,456)

製造業で成功したメキシコ系ファミリー、ケラー・ファミリーが最高のワイン造りを目指してソノマで創業したワイナリーです。現在の葡萄栽培管理者はナパヴァレー屈指の名葡萄栽培家にして名醸造家スティーヴ・マサイアソン。
谷のような地形のこの地は北西から太平洋の冷たく強い海風と霧が低地を通ってこの地に入り込み、過度な日照と高温から免れることで豊かな果実味と酸をバランスよく保つブドウが育ちます。
ワイナリーに眠っていたバックヴィンテージが入荷いたしました。程よく瓶内熟成の進んだ2014年ヴィンテージです。
ワイナリー在庫一掃セールにより現行価格から大幅に下回る特別価格が実現いたしました。

【新入荷】[JD100点][2022]デュモル フィン ピノノワール ロシアンリバーヴァレー

カリフォルニア、ロシアンリバーヴァレー/辛口 ミディアムフル/赤ワイン/20,891(税込22,980)

カリフォルニアのブルゴーニュ品種の傑作と言われるのがデュモルです。ロバートパーカーは殆どのワインに高得点を与え、“One of my favorite wineries”(私の愛するワイナリーの一つ)と評しており、アメリカでも入手困難なワインの一つです。
デュモルのワインメーカーは神の手を持つ男と言われるアンディ・スミス。彼が手がけるデュモルの各作品は高得点を獲得し続け、カベルネ、ピノ、シャルドネ、シラーの計4品種にわたってパーカー95点以上を獲得するという偉業を成し遂げました。ピノノワールで作られるフィンの2018年ヴィンテージが、ジェブダナックより初の100点を獲得。今回ご紹介するワインの2022年ヴィンテージも2度目となる100点を獲得しています。

【新入荷】ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ 白ワイン各種

フランス、ブルゴーニュ/辛口/白ワイン/5,100(税込5,610)〜

ロマネコンティ擁するDRCの共同経営者オベール・ド・ヴィレーヌ氏のプライベートワイン
かのブルゴーニュきっての名門、ドメーヌ ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)の共同経営者であり高名な醸造家であるオベール・ド・ヴィレーヌ氏が1971年に設立したドメーヌ・ド・ヴィレーヌ。AOCに冠することさえ許されていなかったブーズロン村で、その土地のテロワールとアリゴテの相性を見出し素晴らしいワインを仕立て、1997年には“ブーズロン”がアリゴテ種唯一のAOCとして認められるに至りました。またドメーヌ・ド・ヴィレーヌは、アリゴテ種の個性と魅力を世界に知らしめたワイナリーとして、その功績は有名なワイン評論家からも評価されています。 徹底したこだわりにより、完熟した果実のアロマと豊かな果実味を備えたを見事なワインを、この機会にぜひご賞味ください。

【新入荷】【送料無料】金賞19個&格上産地入り ボルドーALL金賞受賞 9本セット

フランス、ボルドー/赤・白ワイン/7,265(税込7,992)

世界各国で行われる厳しい審査のコンクールで金賞を受賞した、最強の圧巻ボルドーを選りすぐった 9本ワインセットのご紹介です。9本セットの金賞受賞総数はなんと19個!2冠、3冠受賞ワインも多数ございます。このレベルのワインセットで1本辺り888円!コスパ良い♪フランストップクラスワインです。堅牢なタンニンと上質な酸を備えた重厚な味わいを、この機会にぜひお試しください。

【新入荷】[2008]コングスガード シャルドネ ナパヴァレー

カリフォルニア、ナパヴァレー/辛口/白ワイン/40,000(税込44,000)

5大シャルドネの超希少熟成ワイン!
カリフォルニア・シャルドネ5本指と言えば、マーカッシン、キスラー、ピーター・マイケル、オーベールそしてコングスガードです。オーナー・ジョン・コングスガードの造るワインは、選び抜いたベストの区画から、極端なまでの低収量、天然酵母のみを使い、低温のセラーで長い時間をかけて醗酵を待ちます。ノン・フィルター、ノン・ファイニング(人工的な清澄作業をしない)。 今では当たり前のように言われますが最新鋭の化学設備で行うのではなく、ほぼ手作業で行われます。
こちらのナパヴァレー・シャルドネは、コングスガードを代表するワインで日本に入荷してもすぐ完売してしまう貴重なワインです。 この機会にぜひお楽しみください。

【新入荷】ハドソン ”シーシェル” シャルドネ カーネロス[2022]

カリフォルニア、ナパヴァレー/辛口/白ワイン/19,800(税込21,780)

ハドソンヴィンヤーズはナパ・ソノマの有名ワイナリーがこの畑のぶどうを調達し偉大なるワインを生み出すことで有名です。コングスガードのナパシャルドネに使われる葡萄の2/3以上はハドソンの葡萄が使われています。大部分を他のトップワイナリーに卸していますが少量のみ自分たちの手元に残しワインを仕込んでいます。その僅かだけ手元に残した自社畑から最高のブドウで造るワインがハドソン・ワインズです。ハドソン・ワインズの特徴は何と言っても畑の特徴を熟知した栽培家が元詰めするからこそ実現する価格以上の高品質なワインといえます。
ご紹介するワインの名前にあるシーシェル(貝殻)は、ホタテ貝の化石を含んだ砂岩が点在する砂質ローム土壌に由来しています。

【新入荷】エンパシー レッド ワイン カリフォルニア

カリフォルニア/辛口 フルボディ/赤ワイン/2,345(税込2,580)

中身はあのプリズナー?謎に包まれた一度限りの超お値打ちワイン!
SNSで世界一成功した起業家ゲーリー・ヴェイナチェク氏。彼が生産者と消費者が”EMPATHY=「共感」”を築くことを目指す為につくられたワインが、エンパシーです。
今回ご紹介するこちらのワインにはある秘密があります。噂と推測でありますが、ワインの中身が熱狂的なファンを持つ【プリズナー】の幻の赤ワインにすり替わっている可能性がある事です。仮にそうならば、日本市場では1万円を越えるワインが、2千円台での驚愕価格でのご提供になります。飲めば熱狂的なワインを持つプリズナーの味わいを感じて頂けると思います。今後継続的には生産する事が出来ない一度限りの超特別ワインです。この機会をぜひお見逃しなく。

【再入荷】ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ リュリー プルミエクリュ ルージュ レ・シャン・クルー[2020]

フランス、ブルゴーニュ/辛口 ミディアムフル/赤ワイン/11,800(税込12,980)

かのブルゴーニュきっての名門、ドメーヌ ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)の共同経営者であり高名な醸造家であるオベール・ド・ヴィレーヌ氏が1971年に設立したドメーヌ・ド・ヴィレーヌ。アリゴテの個性と魅力を見出し、世界に知らしめたワイナリーとして、その功績は有名なワイン評論家からも評価されています。いち早くビオロジック(有機栽培)によるブドウ栽培を実践。収穫は全て手摘みで行い、厳しい選果の後、自然酵母で発酵。熟成はブドウそのものの風味を活かすために、オーク樽は最小限にとどめています。このように徹底したこだわりにより、完熟した果実のアロマと豊かな果実味を備えたを見事なワインが完成します。

【新入荷】セーニャ 各種

チリ、アコンカグアヴァレー/辛口 フルボディ/赤ワイン/9,000(税込9,900)〜

セーニャは140年の歴史を誇るチリの名門エラスリス家5代目当主エデュアルド・チャドウィックと、カリフォルニアワインの父と呼ばれるロバート・モンダヴィが共同でつくり上げたチリ初めてのスーパープレミアムワインです。セーニャ・エステートがあるのは、“世界最高のカベルネの産地”と称されるアコンカグア・ヴァレー。エデュアルド・チャドウィックとロバート・モンダヴィは、この理想的なテロワールを見つけ出すために4年もの歳月を費やしました。
2015年にジェームス・サックリングから初の100点を獲得すると2018年、2021年に100点を獲得。さらには2023年にチリTOP100ワインにてワインオブザイヤーとなる堂々の第1位を獲得しました。世界中を驚かせたチリのプレミアムワイン セーニャと、セーニャのセカンドワインです。

【新入荷】[2018]シャトー・イガイ・タカハ ”園(ソノ)” ピノノワール サンタリタヒルズ

カリフォルニア、サンタリタヒルズ/辛口 フルボディ/赤ワイン/12,000(税込13,200)

シャトー・イガイ・タカハは、現在、ミシュラン星付きのレストランなどでオンリストされており、航空会社のファーストクラスにも 採用実績があるワインです。その味わいからはまさに、日本の文化「侘び・寂び」が感じられ、日本人としての愛と誇りと思いを込めて生まれた生粋のカリフォルニアワインです。イガイタカハのワインが誕生して20周年を記念して、特別な蔵出し熟成ワインがリリースされました。天才醸造家グレッグ・ブリュワーが最後に仕込んだワインです。飲み頃を迎えた限定販売の2018年ワインをお楽しみください。

【新入荷】アミューズ・ブーシュ 各種

カリフォルニア、ナパヴァレー/辛口 フルボディ/赤ワイン/14,900(税込16,390)〜

ワインと芸術が融合し、多くのワインコレクターがセラーに寝かせたいと思う逸品がアミューズ・ブーシュです。デカンタ誌は世界が認める有名メルローの6つに選出しています。
カリフォルニア最高のローヌブレンドを作るために生み出された「ファラオモーンズ ジーエスエム・ブレンド」は、真の完成したワインを追い求め続け、遂に辿り着いたナパの希少な区画の葡萄を使用。ナパで希少なグルナッシュやシラーの極上ワインです。
「ヴァン・ペルデュ レッドワイン」は1年ごとにデザインが変わるラベルに象徴される一期一会のヴィンテージの個性とともに、柔らかく濃厚でジューシーという、ナパの女神の異名を持つハイジ・バレットのブレンド力を存分に堪能できるワインです。

【新入荷】【送料無料】自由に選べる♪ コノスル ビシクレタ レゼルバ ワインセット

チリ/辛口/赤・白・ロゼワイン/5,400(税込5,940)〜

13種類の品種から自由に選べるコノスル ビシクレタ レゼルバ ワインセットを発売します。
こちらのワインは、チリワイン年間最優秀生産者に2年連続で選出ラグジュアリーライフスタイルアワードトップ100を受賞するなど高品質が保証されたチリ産のコスパ最高のワインです。この価格でこの品質でこんなに種類が多く揃っていることは稀です。この機会にお試しください。

【再入荷】シックス・エイト・ナイン ”ラムゼイ” カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア

カリフォルニア/辛口 フルボディ/赤ワイン/2,700(税込2,970)

カリフォルニアきっての醸造家ケント・ラスムセン氏の情熱が詰まった秘蔵ワイン!
多くの愛好家を惹きつけるナパのワインですが、葡萄価格の上昇に伴い価格も高いのがネックとなっています。そんな中で産まれたのがこちらの689です。多くの顧客のニーズを聞き、そのニーズを汲み取りこのワインは産まれました。十数年の間に築いたブドウ栽培農家との深い信頼関係から、良質なブドウを妥当な価格で入手し世界のワインラバーが欲しかった価格帯のワインを実現しました。またこのワインは、カベルネソーヴィニヨンの最高級産地として名高いナパ、ソノマ、パソロブレスなどから厳選された果実を使用しています。この機会にぜひお楽しみください。

【新入荷】レイル ”ジョン・ダニエル・キュヴェ” カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー[2021]

カリフォルニア、ナパヴァレー/辛口 フルボディ/赤ワイン/56,000(税込61,600)

1879年、ロビン・ダニエル・レイルの曾祖父の兄弟が、ナパの伝説的なイングルヌック・ワイナリーを設立したのがスタートです。その後ワイナリーは売却となりましたが、伝説的な畑ナパヌックの最上区画だけは手元に残し、現在はジョン・ダニエル・キュヴェにその葡萄が使われています。
トップキュヴェであるジョン・ダニエル・キュヴェは2012年にロバート・パーカーから100点を獲得するとジェブダナックのレビューでも100点を獲得し2冠100点達成。その後も2016年、2021年とワインアドヴォケイトで100点を獲得すると、ジェブダナックが発表する2024年世界のトップ100ワインでは初の年間第1位を獲得するという快挙を達成しました。この機会にぜひお楽しみください。

【新入荷】ベガ・シシリア 各種

スペイン/辛口 フルボディ/赤ワイン/8,400(税込9,240)〜

ベガ・シシリアの歴史は長く、古くは16世紀の文献に農園として名前が登場し、1864年ボデガス・ベガ・シシリアを設立したのが始まりです。1982年にアルバレス家がオーナーとなり、近代的なワイン造りの技術を取り入れながらも、あくまでもクラシックな古き良きスペインワインの味わいを守り続け、「スペインの至宝」と例えられるほどの高い品質が認められるベガ・シシリアを中心にスペイン屈指のワイナリーグループとして発展しています。 また2004年には、ロートシルト家であるバロン エドモン ド ロートシルトとジョイントベンチャーを設立し、ボルドーの伝統にならい、マカンに加えセカンドラベルのマカン クラシコの2種類を生産しています。

太鼓判ワイン

わけありワイン

まかないワイン

色々試せるワインセット

タイプから探す

ブドウの品種から探す

産地から探す

価格帯から探す

ワインアクセサリー

ショップマネージャー

はじめまして♪

店長の木之下嘉明です。

1年間でワインを365本飲みます。(年によってはもっと飲みます)日々、美味しいワインを探しに奮闘中です。ワインから日々、幸せと感動を貰っているので、少しでも皆様と共有できれば嬉しいです!

心をこめてお届けします!

・日本ソムリエ協会認定

 ワインエキスパート

・日本ソムリエ協会正会員

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
色のついている日は休業日となります。
 



 赤でも白でもロゼでもない♪ワインの起源オレンジワイン♪

オレンジワインという名前をご存知でしょうか?
オレンジから造られるワインではなくワインの色がオレンジに見える事から呼ばれている立派なワインで白ワインの一種です。



ワイン製法のルーツ”オレンジワイン”

 
オレンジワイン画像

オレンジワインはワイン発祥の地と言われるグルジアで現在分かっているだけでも約5000年ほど前から用いられていた製法で作られたワインです。

アンフォラ(クヴェヴリ)と呼ばれる陶製の瓶かめを土中に埋め、その中につぶしたぶどうを入れて自然発酵させていました。

これがオレンジワインの原点と言われており、ワイン製法の起源でもあります。



オレンジ色になる白ワイン

白ワインがオレンジ色になる理由は、通常白ワインを醸造する際に果皮や種を取り除き果汁のみを使用するところ、赤ワインと同じ製法で果汁と果皮や種を一緒に漬け込むと白ブドウの果皮や種の色がついてオレンジ色になる のです。
また、種を一緒に漬け込む為、種からフェノールが抽出されタンニンやスパイス感などがワインに加わり白ワインには無い独自の複雑な味わい が生まれます。

 
スキンコンタクトの様子

この製法をスキンコンタクト と呼びます。スキンコンタクトというキーワードがある白ワインはオレンジワイン だと分かります。



料理とマリアージュするオレンジワイン

 
料理を選ばないオレンジワイン

オレンジワインの最大の魅力はその独自の味わいの他にどんな料理にもマリアージュすることです。
白ワインと赤ワインの丁度中間の要素を持つオレンジワインは前菜からメインディッシュまでオレンジワイン1本で全てを合わせることができますし、ご家庭のあらゆる料理に加え、意外に難しいチーズも様々な種類と合わせることが出来、もちろんスパイシーな料理やお肉やお魚にもマリアージュします。

それでは個性豊かなオレンジワインをご紹介させていただきます。
一度飲むとその魅力にはまり熱狂的なファンになる愛好家の方も多いのがオレンジワインです。

まずは一度お試しくださいませ♪



 

独自の味わいを産み出すオレンジワイン
ご購入はこちらから
 

<<商品説明>>

オーストラリア産オレンジワイン!
〜規定外の発想で生まれるハイクオリティでスタイリッシュな自然派ワイン!〜
○ヴィンテロパー ”パーク・ワイン” ホワイト アデレードヒルズ[500ml]
 

ヴィンテロパー ”パーク・ワイン” ホワイト アデレードヒルズ[500ml]
 

醸造家で創設者のデイヴィッド・ボウリー氏が南オーストラリア州のスーパーゾーンに位置する銘醸地アデレード・ヒルズのノートンサミットにブドウ畑を購入し2008年に設立。ラベルは彼の妻シャロンが手掛ける二人三脚のワイナリーです。
ボウリー氏は、自身の直感に従ってワイン造りの道に入り、15年以上も異なるワイナリーで修行を積んできたベテラン醸造家です。2008年自らのブランド「ヴィンテロパー」を立ち上げてからは、自身が追及するワインスタイルを完成させるため、クラフトビールやパン職人のように、小規模生産でワイン造りに取り組んでいます。

ヴィンテロパーのワインはその評価も高く、少量生産であることから入手困難なワインでもあります。日本にご紹介できる数も限られており、毎年数量限定での入荷となっています。
500mlのボトルを使用し王冠で栓をする「パークワイン」シリーズは、ルールの無いワインです。ヴィンテージによってブドウ品種も変わってきます。白ワインは赤ワインと同じ醸造方法(果皮を一緒に醗酵)で、オレンジワインに仕上げます。

≪ 葡萄品種 ≫
ゲヴュルツトラミネール100%

≪ 味わい ≫
赤ワインの製法で醸されたオレンジワイン。マスカット系のアロマ。生姜、ローズウォーターを想わせるフレーバーを持ち、グレープフルーツやビターなレモンなど新鮮な果実味を持ちます。

しあわせワイン倶楽部 特別価格 2,080(税抜き)!!



 


 

ニュージーランド産オレンジワイン!
〜自然派日本人醸造家佐藤さんが手掛けるオレンジワイン!〜
○サトウ ”ノースバーン・ブラン” シャルドネ・ブレンド セントラルオタゴ

サトウ ”ノースバーン・ブラン” シャルドネ・ブレンド セントラルオタゴ

サトウ・ワインズは佐藤嘉晃・恭子夫妻による小さなプロジェクトとして2009年に始まりました。
サトウ・ワインズのワインは、セントラル・オタゴで有機及びバイオダイナミック農法で育成されたブドウから造られます。
イギリス屈指の評論家ジャンシス・ロビンソンも高くサトウ・ワインズを評価しており、自身;の著書「TheWorld Atlas of Wine 7th Edition」では、サトウ・ワインズをセントラル・オタゴの代表銘柄として紹介しています。

ノースバーン・ブランは果皮と果汁を一緒に漬け込むスキンコンタクトを行い自然発酵させます。シャルドネの発酵中のタンク上層にピノグリとリースリングを加え同時発酵します。鮮やかな色をしたオレンジワインです。

≪ 葡萄品種 ≫
シャルドネ63%、ピノグリ26%、リースリング11%

≪ 味わい ≫
赤オレンジピール、すりおろしたレモン、マルメロのフレッシュな?り?ち、ほのかな?姜の?味が縁取ります。キャラメライズした砂糖が?い花の?りに溶け込み、ほのかな苦味と新鮮な酸を持ち、ジューシーで厚みのあるテクスチュアが広がります。個性的で、独特な?味と丸みを帯びた?い余韻が続きます。

しあわせワイン倶楽部 特別価格 4,780(税抜き)!!





カリフォルニア、カーネロス産オレンジワイン!
〜知る人ぞ知る超人気ワイン!ファーム・トゥ・テーブル・レストランで大人気のオレンジワイン!〜
○スクライブ シャルドネ ”スキン・ファーメンテッド” カーネロス[500ml]

スクライブ シャルドネ ”スキン・ファーメンテッド” カーネロス

4代に渡ってカリフォルニアで農業を営む一家に生まれたアンドリューとアダムの若いマリアーニ兄弟が営むワイナリー”スクライブ”はカリフォルニアのニュー・ウエイブと呼ばれる、少量生産でアーティスティックな感性を基に自然を意識して造られるワイナリーです。

有機野菜を使うカリフォルニア・キュイジーヌの先駆け「シェ・パニース」のアリス・ウォーターとの繋がりも強く、新進気鋭の若手シェフらとのワインディナーも注目を浴びています

「ニュー・ウエイブ」と呼ばれる最近話題のワイナリーの代表格で、米国では多くのメディアにも取り上げられている大注目のワイナリーです。

≪ 葡萄品種 ≫
シャルドネ100%

≪ 味わい ≫
リンゴの皮のアロマにナッティーで酸化的なニュアンス。新鮮な果実のフレーバー。知る人ぞ知る超人気ワイン。ファーム・トゥ・テーブル・レストランで大人気のオレンジワインです。

しあわせワイン倶楽部 特別価格 5,280(税抜き)!!





カリフォルニア、ナパヴァレー産オレンジワイン!
〜ナパヴァレー屈指のヴィンヤード・コンサルタント、マサイアソンの希少品種のオレンジワイン!〜
○マサイアソン リボッラ・ジャッラ ”マサイアソン・ヴィンヤード” ナパヴァレー

マサイアソン リボッラ・ジャッラ ”マサイアソン・ヴィンヤード” ナパヴァレー

スティーヴ・マサイアソンはナパヴァレー屈指のヴィンヤード・コンサルタントです。彼のクライアントリストには、アローホ、シャペレ、スポッツウッド等があり、馴染みやすくバランスの取れたワイン造りに定評があります。

2014年には、アメリカの有力紙サンフランシスコ・クロニクルのワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、今後の活躍が期待される敏腕若手カリフォルニアワインメーカーです。

リボッラ・ジャッラはイタリアのフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州と隣接しているスロベニアの土着品種と言われています。歴史は古く、1296年にローマ法王によって書かれた書物にリボッラ・ジャッラの記述があります。

このリボッラ・ジャッラはナパヴァレーのオークノールの西部に位置するマサイアソンの自社畑に実る、畝数わずか6列の貴重なブドウで造られます。カリフォルニアにおいてのリボッラ・ジャッラの歴史は、ガイザー・ピーク・ワイナリーの設立者として知られるジョージ・ヴェア氏が、2001年にイタリア自然派ワインの草分けである、ヨスコ・グラヴナーの畑から芽継ぎに適した芽のある若枝を持ち込んだのが始まりとされています。そのジョージ・ヴェア氏が所有していた畑を管理していた人間こそが、スティーヴ・マサイアソンでした。

果皮や梗の味わいも加わり白ワインよりも複雑でボディのある味わいをお楽しみいただけます。

≪ 葡萄品種 ≫
リボッラ・ジャッラ100%

≪ 味わい ≫
洋梨やヘーゼルナッツ、ベーキングスパイス、マイヤーレモンのレモンカードの風味に特徴的なミネラルのニュアンス。スキンコンタクトからくるタンニンはしなやかではっきりとした酸味とのバランスがお料理とのマッチングを高めています。

しあわせワイン倶楽部 特別価格 5,880(税抜き)!!





カリフォルニア、ソノママウンテン産オレンジワイン!
〜コングスガードを師と仰ぐ未体験のオレンジワイン!〜
○スコリウム・プロジェクト ”ザ・プリンス・イン・ヒズ・ケイヴス ファリーナ・ヴィンヤーズ” ソーヴィニヨンブラン カリフォルニア

スコリウム・プロジェクト ”ザ・プリンス・イン・ヒズ・ケイヴス ファリーナ・ヴィンヤーズ” ソーヴィニヨンブラン カリフォルニア

<スコリウム・プロジェクトのワインは、オーナー兼ワインメーカーのエイブ・ショーナーの魂が込められています。ほとんどのワインが、名声の高い有名な畑から造られるのではなく、無名だったりワケありとして有名な一風変わった畑から造られます。

エイブ・ショーナーは、1998年にナパヴァレーのスタッグス・リープ・ワイン・セラーズでインターンからキャリアをスタートします。ここで後の師匠となるカリフォルニア5大シャルドネの一角を担うジョン・コングスガードと出会います。その後、エイブはルナ・ヴィンヤーズで2003年までワインの醸造に携わり、その年、ホワイトロック・ヴィンヤーズに醸造家としてヘッドハンティングされます。ここでは、後にスコリウム・プロジェクトのワインとしてリリースされる様々なワイン実験に取り組むことになります。そして2006年、独立という形でスコリウム・プロジェクトをスタートさせ、当時まだワイン産地として開拓されていなかったススーン・ヴァレーに拠点を移します。

スコリウム・プロジェクトのワインはラベルにぶどう品種名や原産地呼称の記載が一切ありません。これは、先入観を持ってワインを飲んでほしくないというエイブの強い思いが込められています。

≪ 葡萄品種 ≫
ソーヴィニヨンブラン100%

≪ 味わい ≫
ソノママウンテンの標高の高い葡萄畑”ファリーナ・ヴィンヤーズ”のソーヴィニヨンブランを使用しています。年によって違いますが葡萄の一部は除梗せずに全房発酵を行い、果皮と共に発酵させたオレンジワインです。

しあわせワイン倶楽部 特別価格 6,180(税抜き)!!